神戸市北区の耳鼻科 めまい相談医 副鼻腔炎やこどもの中耳炎にも対応

眼振はめまいを起こす異常な眼球運動

  • HOME »
  • 眼振はめまいを起こす異常な眼球運動

★眼振の性状を確認しましょう

 耳石が三半規管に迷入して動くと眼振が起き、めまい感が起きます。どんな眼振かによってのみ診断できるので、必ず、どんな眼振がでているのか先生に確認することが大事です。

 眼球は、何も信号が無い状態では真正面を向いた状態に固定されているものです。耳の三半規管が刺激されたり抑制されたりすると、眼球はその三半規管によって決まった方向にゆっくり動かされます。そして、急速に元の位置に戻ります。これが耳が原因で起きる前庭性眼振です。

 耳石が三半規管に迷入して起きるめまいは、通常は内耳のリンパ液よりも重い炭酸カルシウムの塊が頭の向きの変化によって三半規管内を移動し、その時に起きる内耳のリンパ液の流れによって三半規管を刺激したり抑制したりして起きます。従って、頭が静止した状況では眼振は起きず、めまいも起きません。頭を動かせば異常のある三半規管の状態に合わせた眼振が起き、頭の動きの方向が変われば眼振の方向も合わせて変わります。従って、頭が静止した状態で眼振が観察されれば三半規管に迷入した耳石だけが原因のめまいではありません

 前庭性眼振という異常な眼球運動は、物を見つめる力(専門家は「固視」と言います)によって強く抑制され、よほど強いめまい発作の急性期でない限り明るくて外界が見えるところでは観察されません。従って、めまいがある程度落ち着いた時点では、視覚の影響を除いた「暗所開眼下」という条件下で眼球運動を観察すれば多くの場合眼振は観察されます。くわえて、じっと座っているだけでなく、体を寝かせたり、寝返りさせたり、起こしたりして眼振を観察すると正しい診断に繋がることが多くあります。

このページをご覧になったドクターの方(特に「めまい 眼振なし」で検索された方)にお願いです。

 眼振検査の設備をお持ちでなければ、ぜひ暗所開眼下で眼振検査ができる施設にご紹介下さい。かなりの確率で何らかの眼振が確認できます。当院では紹介状付きでご紹介いただいた場合には必ず検査結果(ご要望があれば眼振のビデオ画像を添えて)をご報告いたします。

当院での検査内容はこちら

 

TEL 078-939-7801 受付時間:月火水金(9:15~12:35, 15:15~18:35)、土(9:15~12:35)

PAGETOP
Copyright © 垂井耳鼻咽喉科医院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.