神戸市北区の耳鼻科 めまい相談医 副鼻腔炎やこどもの中耳炎にも対応
  • 時間をかけてしっかりお悩みをお聞きし納得いく説明を提供します
  • 鼻水吸引は大切な治療

垂井耳鼻咽喉科医院は神戸市北区の神戸電鉄道場南口駅前の
脳神経外科恒生病院に隣接した所にあります。よくある質問。

間もなくこの地での開院15周年を迎えますご挨拶はこちら

初診の方もWeb予約可能駐車場完備。

豊富な経験による副鼻腔炎、中耳炎、花粉症診療のほか、

めまい相談医として「めまい・ふらつき」の検査は、めまい平衡障害の専門科が存在する大病院同様の専門性を持っています。

補聴器相談医として、補聴器相談外来を専門の技術者を招聘して行っています。

高齢者の不慮の事故による死因では、交通事故よりも危険度が高い転倒・骨折への対策にも尽力しています。こちらをご覧ください。

来院されればきっと違いはお分かりでしょう詳しくは

 

めまい・ふらつきの方の予約方法はこちら

診療時間内にお電話でご予約をお願いいたします!
TEL 078-939-7801

 

通常診療の予約サイトはここから

(受診の時間帯を選べます!)

【初めての方(初診)】
 ・1週間前から
予約出来ます。

【再診の方】
 ・診療当日、午前診は朝7時から、
  午後診は午前11時から予約出来ます。

 

自動応答電話でも予約ができます。050-5865-1906にお電話いただき音声ガイダンスにしたがって操作してください。予約についてのご説明リーフレット(PDF)

※予約なしで受診いただいても診療をお受けいただくことは可能ですが、予約された方がスムースにお迎えできます。

※令和4年10月1日からオンライン資格確認を開始します。マイナンバーカードをお持ちの方は持参ください。引き続き、保険証による資格確認でも従来通りの医療が受けられます。

 

エプリー法で5分でめまいを治しましょう!

安静にしていてはめまいが治らない理由!こちら

 

めまい平衡機能検査には赤外線CCDカメラを搭載したフレンツエル眼鏡を使用

 
 
 
 

当院ではめまい発作からある程度時間が経過していても、検査機器が揃っていますので正しい診断が可能です。他院で、めまいは症状がある時でないと診断ができないと言われて来院された方が多いですが、当院ではそれは当てはまりません。発作直後の吐き気の強いなかで無理をするよりも、後日にキチンと検査をして正しい診断をすることが、正しい治療と早期の回復につながります。

 
 
 
 

 

※令和4年10月1日からオンライン資格確認を開始します。マイナンバーカードをお持ちの方は持参ください。引き続き、保険証による資格確認でも従来通りの医療が受けられます。

 

関連団体と知人
PAGETOP
Copyright © 垂井耳鼻咽喉科医院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.