病名について
指摘される病名はすべて慢性のもので、風邪や急性中耳炎などの急性のものは除外されるのが原則ですので注意が必要です。そして、すべての病名が「疑い」であり、診断が確定するのは病医院を受診されての事後措置の段階を経てからになります。
鼻炎
風邪をひいていないのに鼻水鼻づまり等があるもの。アレルギーが関与するものも多い。
副鼻腔炎
昔、蓄膿と呼ばれていたもの。鼻水が出る病気でなく、溜まって困る病気で細菌感があって気管支炎や中耳炎の原因にもなる。
指摘される病名はすべて慢性のもので、風邪や急性中耳炎などの急性のものは除外されるのが原則ですので注意が必要です。そして、すべての病名が「疑い」であり、診断が確定するのは病医院を受診されての事後措置の段階を経てからになります。
風邪をひいていないのに鼻水鼻づまり等があるもの。アレルギーが関与するものも多い。
昔、蓄膿と呼ばれていたもの。鼻水が出る病気でなく、溜まって困る病気で細菌感があって気管支炎や中耳炎の原因にもなる。
TEL 078-939-7801 受付時間:月火水金(9:15~12:35, 15:15~18:35)、土(9:15~12:35)